人は、一晩に数十回の寝返りを打つという方がおられます。睡眠の研究では、脳波が、一つの指標になりますが、この寝返りを含む体動もよい睡眠の指標の。‐つとして研究されています。実際、私の睡眠中の温度、湿度を測定した折、体動したら、隙間風が入って温度・湿度のグラフが変わるのですが、平坦なままのものがありました。
仮説ですが、体動は、寝具が悪くて、蒸れて、無意
識に体を動かすことで、空気を入れ換え、蒸れを解消しているのではないでしょうか。パシーマ、サニセーフを使って、寝返りが増えるか、減るか体感してくだ
さい。